もしもの時や葬儀に関するご質問など、まずは一柳にご連絡ください。
突然の不幸にも慌てることがないように、
事前に葬儀全体の流れを把握いただくための参考としてください。
1.危篤の通知 | ・連絡すべき人や会わせたい方に連絡します。 |
---|---|
2.臨終 | ・医師より死亡診断書を受け取ります。 |
3.移送 |
・一柳へ連絡します。 ・担当者がお迎えにあがり、ご遺体を移送します。 |
4.ご遺体の安置 | ・枕飾りを設置します。 ・寺院へ連絡し、枕経をあげていただきます。 |
5.葬儀打ち合わせ | ・葬儀内容、日時、喪主の決定をします。 |
6.葬儀案内 | ・通夜、葬儀日程などを友人、知人、ご近所へ連絡します。 |
7.死亡届 | ・役所に死亡届を提出し、「火葬許可証」を交付してもらいます。 |
8.納棺 | ・ご遺体を棺に納めます。 |
1.通夜 |
・葬儀の前夜に行います。
|
---|---|
2.打ち合わせ | ・通夜終了後、葬儀・告別式の打ち合わせをします。 |
3.葬儀・告別式 |
・故人との最後のお別れの場です。
|
4.出棺 | ・柩を霊柩車に乗せ、火葬場に移動します。 |
5.火葬・拾骨 | ・ご遺体を火葬します。 ・火葬後、お骨上げをします。 |
6.初七日法要 |
・ご遺骨、遺影、位牌を祭壇に安置します。
|
7.精進落とし | ・ご住職、ご親族の方を招き、会食します。 |
1.葬儀事務の引き継ぎ | ・受付係から、会葬者名簿、香典、供物などを引き継ぎます。 |
---|---|
2.お礼・挨拶 各種手続き・整理 |
・お手伝いいただいた方、寺院、故人の勤務先、 町内などに挨拶に行きます。 ・故人の各種保険などの手続きや、遺品の整理などを行います。 |
3.香典返し | ・お世話になった人にお礼をかねて贈ります。 |
4.忌明法要(四十九日) | ・ご遺族、ご親族を招いて法要を営み、その後、会食をします。 |
5.年忌法要 | ・一周忌、三回忌などの年忌法要を行います。 |